fc2ブログ

77個目の記事記念日。

今日は七夕ですね!
早いもので今回の記事でちょうど77個目の記事になるみたいなので、ちょっと七夕らしい記事でも書こうと思います。

ねがいぼしブログ用
ねがいぼし。
過去にサイトにUPしたオリカ(のちょっと細かい部分を改良した版)で、結構お気に入りの一枚です。
そういえばルビーサファイアのリメイクも発表されたので、まだ公開されていないキャラクターたちがどんなになってるのかが非常に楽しみですね。

ここでちょっとした余談でも。

ツイッターで聞いた話なのですが、もともと「七夕」というものは、織姫にあやかって巧み仕事の上達を願う行事なので、
「○○が上手になりますように」と書くと叶いやすいのだとかなんとか。

逆に「お金が儲かりますように」などという内容だとスルーされやすいそうなので、気をつけると良いかも知れません。

僕「コイントスがもっと上手になりますように………!!」


・オリカといえば

以前ソラさんが「こんなサイト見つけたよ!」と教えてくれたサイトがあるんですが----------

(文字をクリックするとジャンプします)UPCCC

なんか僕のオリカが海外で話題になってたみたいです(激汗

「アルティメットポケモンカードコレクターズクラブ(UPCCC)」という名前だけあってかなり熱心に旧裏面の色々な話題を取り扱ってるので、興味がある人は覗いてみると良いかもしれません。

主にこんなのとか話題になってました↓
GBサンダー

このサンダーは結構テキストスペースがギリギリで、カード化するときにランダムの仕様にも悩まされた1枚なので思い入れのあるカードです。

ちなみにニコニコ生放送でこのカードを使った殿堂ランクバトルをやろう!という企画があったんですが、
このサンダーを殿堂ランク★★★★設定にしても1ターンあれば高確率で試合が終了するという壊滅的な強さだったので、結局放送直前の野試合だけで終わる幻の企画になりました。

海外の人は「Is this for real!?!?!?!?!?! 」とかちょっと大袈裟に驚いてくれるのが個人的になんか嬉しいですね。

逆に僕が海外サイトで見つけた「ひかるミュウ(英語版)」なんかは「コレまじかよ!?!?欲しい!!!!」ってなったりしましたね↓
images.jpg

結構細かいところまで拘りを感じます。

振り返ってみれば結構色々と作りましたが、どのカードにもそれぞれの思い出が有って楽しいですね。
CIMG2404.jpg

特にポケモンスナップ系の写真はデータが吹っ飛ぶ前にカードに出来て本当に良かったです。
今でもこういうゲームがあれば楽しいと思うんですが、一向に続編が出る気配が無いのがちょっと残念ですね。



・なつかしのペルソナ風カードとか
CIMG2389.jpg

こちらは進化とは違う形でカードを強化させる「コミュニティランクシステム」を搭載させたくて作った記憶があります。あと、属性の相性とかその他細かいところでポケモンに通じるものを感じたので再現してみたかったという気持ちがありました。

ザックリと説明すると、ペルソナ3や4は「コミュニティランク」というものをアップさせると強いペルソナを召喚することが出来るようになります。
で、これをカードゲームで表現してみたいなーと思ってたら閃いたシステムで、「エキストラルールカード(コミュニティカード)」を場に出すと「コミュニティランク」が「1」上昇します。出した後はドンドン重ねてランクを上げることが可能です。

↓ちなみに「コミュ二ティランクをあげるカード」はこんな感じ。
自称特別捜査隊EX


「コミュニティランク」が「4」になると大体旧裏面ポケモンカードでいうところの「1進化」級のスペックのカードを場に出せるようになります。
このランクは「1ターンに3までしか上がらない」のでいきなり強いカードを出すなんてことは出来ません(現行ポケモンカードはポンポン出せるみたいですが(汗))
で、ランクが「7」になると「2進化」級、最大の「10」になると「2進化よりもちょっと強いぐらいのロマン級」のカードを出したり、自分の場のカードの弱点をカバーしたりといったことが可能になります(大体ランク10になる前に負けますが…)

旧裏面で例えると、「進化するスタジアムカード」みたいなシステムですね。こういう感じのカードが少しぐらい有っても良かったような気はしますね(ファンクラブポリゴンの「オールクリア」で悲惨なことになりますが(笑))。

ペルソナ全然知らない人とか初見の人とやると説明が結構大変なので微妙な感じになってしまいやすいのですが、身内で対戦するぶんには中々面白かったです。


・最近は名刺を作るのにハマッてます
CIMG2387.jpg
↑海外でのみ配布されたエイプリルフールのポケモングーグルマップの名刺。僕のツイッターアカウント名が入ってます。

↓並べるとモンスターボールを作れたりしてちょっと楽しいです。
CIMG2388.jpg


ちょっとなつかしのこんなカードとかも…
CIMG2403 - コピー

近未来の日本。
密かにオークションに混じるミダス旧裏面カードによってオークション界隈は賑わいつつあったが、その恩恵は国民に反映されず、不可思議な事件や自殺は次々と起こり、不安な時代が続いていた。

カードゲーマーを引退してひっそりと暮らしていた白音紅は、突然現れた金融街の使者・真坂木に「あなたの旧裏面カードを担保に、ご融資させていただきます」と言われ、多額の金を銀行口座に振り込まれる。

白音紅はその金に何気なく手をつけるが、そこで白音紅を待っていたのは金融街にて自身と周りの人々の旧裏面カードを代償にしたミダス旧裏面カードの奪い合い『ディール』を強制される『アントレプレナー』としての道だった----------------------
「C」
スポンサーサイト



(`・ω・´)
カテゴリー: 旧裏面ポケカオリカ関係 | コメント: 0 | トラックバック: 0

旧裏オフ1週間前!

お久しぶりです!
前回の記事以降、色々な締め切りやらなんやらが重なってほ約1ヶ月ほど更新できなかったんですが、来週の旧裏オフには行けそうです!(汗

旧裏オフについての詳細はこちら!↓
えれめんたるぶらすと-neo-さん

今回はプロモカードの殿堂ランクも煮詰めたオールスター戦!
ゲームバランスを取りつつも使えるカードの幅は多く、どんなデッキが活躍するのか非常に楽しみです!

また、それと同時に「HP30限定戦」のデッキも1つ出来たので持参しようと思います!
こちらも殿堂ランクを使ったレギュレーションの対戦ですが、ベイビィやプラスパワーなどの一部のカードが使用禁止になっていて、よりスリリング且つ新鮮な対戦が繰り広げられそうです。

そして!

夏コミで出す新刊……は、ちょっとオフに完成が間に合わないので持っていけませんが、今回も大量の旧裏カードを持っていきます!

初版いっぱい
なんか初版系カードの需要が出てきたみたいなので、うちもドドンと持っていきます!


それと改めてトレード関連のリストを作ってみました!(結構時間掛かりましたコレ(汗))

↓トレード希望リスト↓(◎は無限収集してます)
●旧裏面コモンアンコモン系◆
◎ナツメの眼
◎ナツメのサイキックコントロール
◎ナツメのESP
◎ルージュラ(第一弾)
◎ルージュラ(拡張シート、クイックスターター)
◎ルージュラ(ネオ3)
◎ルージュラ(イントロパック)
◎ナツメのルージュラ(構築済みデッキ)
◎ナツメのルージュラ(ジム拡張2)

★旧裏面レア★
◎ナツメ(キラ、ノーマル両方)

□旧裏面プロモ□
・わるいオニドリル
・R団のニャース
・おたんじょうびピカチュウ(カレンダー)
・チコリータ(チャンピオンロード)
・ヒノアラシ(チャンピオンロード)
・ワニノコ(チャンピオンロード)

・トロピカルウインド
・コイキング(タマムシ大学)
・ガルーラ(親子大会)
・ポケモンスナップ系プロモ


★第一弾初版マーク無し★
・パソコン通信
・ダウジングマシーン

●ポケモンカードVS~eシリーズのコモンアンコモン◆
・ヤナギのラプラス(1ED)
・エリカのワタッコ
・ヤナギのワザマシン02

☆ポケモンカードeのクリスタルタイプ☆
・e4ホウオウ(1ED)

◇ポケモンカードe2◇
・悪エネルギー
・レインボーエネルギー

○ポケモンカードe5○
・ビードル(002)1ED
・ニドラン♀(006)1ED

□ポケモンカードeスターター□
・リザード
・アリゲイツ

□ポケモンカードeプロモ□
・ガーディ(マクド)
・ランターン(マクド)
・ナゾノクサ(マクド)
・ミュウ(マクド)
・キラのクリスタルエネルギー(プレイヤーズ)

■ポケモンカードweb■
・1ED付きカード

■海外系カード■
・ピッピ
・マルマイン
・プクリン(ノーマル)
・ピクシー(ノーマル)
・ストライク(キラ、ノーマル)
・わるいカメックス(キラ)
・わるいフーディン(キラ)
・レインボーエネルギー(キラ)
・タケシの保護
・カツラのクイズその3
・くすぐりマシーン
・R団のサンダー
・R団のエビワラー
・R団のミュウツー
・ナツメ(キラ・ノーマル両方)

・その他ネオ以降のカード

■構築済みデッキ■
・カスミデッキ未開封
・海外版タケシデッキ
・海外版マチスデッキ
・海外版エリカデッキ
・海外版カツラデッキ
・海外版サカキデッキ

■出荷時の箱■
・ジャングル
・ロケット団
・化石の秘密
・ナツメ&カツラデッキ
・海外系


☆その他☆
ナツメグッズならなんでも!自作とかでも可!




【放出可能リスト】

<第一弾初版>

ピッピ×2
フーディン
エビワラー
カイリキー
ライチュウ×3
ニョロボン×2
キュウコン×2
スピアー×1

●◆
ピカチュウ×2
ニョロモ
ウィンディ
ポニータ
ヒトカゲ ※状態悪
カモネギ
ポッポ
コラッタ
ビリリダマ
サンド
ゴース
スリープ×3
コイキング×2
ヒトデマン ※状態悪
ゼニガメ
モンジャラ
ニドラン♂×6
ニドリーノ×4
キャタピー
トランセル×4
コクーン
フシギダネ×4
フシギソウ

ポケモンいれかえ×4
プラスパワー
ポケモンの笛×2
エネルギーリムーブ×2
突風×2

【旧裏プロモ系】
通信進化カイリキー ※状態悪
通信進化ゲンガー
通信進化ゴローニャ
トヨタピカチュウ ※状態悪
じゅうでんPikachu(シドニー限定)
じゅうでんピカチュウ(WHF限定)
なきごえPikachu(シドニー限定)
古代ミュウ(初版エラー表記)×8
ひかるミュウ×30
キラマスターボール(クイックスターター)×4
カードトレーナー認定証×2
ラッキースタジアム(各地方)×多数
ダクトリオ(よくわかるポケモンカードの遊び方)
ハガネール(トレーナーズ)×4
ムウマ(トレーナーズ)
ドーブル(トレーナーズ)×4

ロケット団参上!×3
イマクニ?のドードー×4
_のラッキー×2

Team Rocket's Meowth×2
WHF来場記念ヒノアラシ×3
とりかえっこキャンペーンリザードン×2
とりかえっこキャンペーンカメックス×2
ANAファイヤー
ANAカイリュー×7
ANAサンダー
ANAそらをとぶピカチュウ(でんきショック)×4
トヨタウィンディ×8
ニュートラルシールドミュウ×4 ※状態悪
WHF限定シートミュウ×4
WHF限定シートミュウツー
サイコバーンミュウツー(コロコロ)×16
サイコバーンミュウツー(ファンブック)×3
超エネルギー回収(ファンブック)×5
とりかえっこプリーズ!×2
くいしんぼカビゴン

かいふくプリン(よくわかるポケモンカードの遊び方)×3
かいふくプリン(コロコロ)×3
Jigglypuff(光沢加工)×4
なきごえピカチュウ(よくわかるポケモンカードの遊び方)
なきごえピカチュウ(コロコロ)×8
Pikachu(光沢加工)×2
そらをとぶピカチュウ(コロコロ)×5
なみのりピカチュウ(コロコロ)
イマクニ?
ひかりのかべエレブー×10
インフォメーションパックその1ノコッチ×5

その他コロコロプロモ多数

【新裏プロモ系】
・キラのブーストエネルギー(プレイヤーズプロモ)×2
・キラのワープエネルギー(プレイヤーズプロモ)×2
・フシギソウ(プレイヤーズプロモ)
・リザード(プレイヤーズプロモ)
・カメール(プレイヤーズプロモ)
・サンダース(プレイヤーズプロモ)×3
・ブースター(プレイヤーズプロモ)×3
・シャワーズ(プレイヤーズプロモ)×3
・フリーザー(プレイヤーズプロモ)
・サンダー(プレイヤーズプロモ)
・ファイヤー(プレイヤーズプロモ)
・セレビィ(プレイヤーズプロモ)×8

・セレビィ(WHFプロモ)×8
・ピカチュウ(ANAプロモ)×3
・ヨーギラス(ANAプロモ)×3
・エンテイ(JRハッピーラリーアドベンチャー未開封)
・セレビィ(JRハッピーラリーアドベンチャー未開封)
・水の都のラティオス×2
・水の都のラティアス×2

・ルギア1ED(クリスタルタイプ)
・キングドラ1ED(クリスタルタイプ)

・ブラッキー(マクドナルド)×17
・ウパー(マクドナルド)×9
・ピカチュウ(マクドナルド)×9
・バルキー(マクドナルド)×17
・サンダー(マクドナルド)×8

・その他マクドナルドパック系カード×多数

【ポケモンカードweb系】
・フリーザー
・サンダー
・ファイヤー
・カイリキー
・ゲンガー(1ED)
・サワムラー×2
・マサキの転送装置
・マサキ(プレイヤーズプロモ)

【ポケモンカードeスターター系】
・フシギダネ001(1ED)
・フシギダネ002(1ED)
・フシギソウ003(1ED)
・チコリータ005(1ED)×3
・チコリータ006(1ED)×4
・ベイリーフ007(1ED)×4
・メガニウム008(1ED)×3
・ヒノアラシ013(1ED)
・マグマラシ015(1ED)
・バクフーン016(1ED)
・ゼニガメ018(1ED)
・カメックス020(1ED)

【コンプリートセット】
・コロコロプロモコンプセット
・第一弾~ネオ2コンプセット
・拡張シートコンプセット
・ポケモンカードVSコンプセット
・映画館限定水の都のラティアスコンプセット
・ポケモンカードeスターターコンプセット
・ポケモンカードeスターター抽選プレゼントキラプロモセット
・ポケモンカードADVセブンイレブンプロモコンプセット

【その他】
普通のコモン、アンコモン、レアなら大体出せます
ポケモンカードVS以降も、e5までなら普通のレアカードは結構な在庫があります


※最終更新2013年7月7日


と、大体こんな感じです。レートは要相談。
なるべく同じシリーズの同じレアィティで対応したいです(コンプ系セットは一部を除いてレートが高いです)。
クイックスターター系のカードやイントロパック系のカードまで書くとキリが無いので割愛してます(汗


オフにはなるべく多くのカードを持参しようと思いますが、全部は持っていけないのでこの中からある程度需要の高そうなカードを絞って持っていこうと思います(ちなみにソラさんが集めてる「ルギア」や、スイカさんが集めてる「オーダイル」などの無限収集系カードは結構入手できたんで纏めて持って行こうと思います)

あと、今回うちのジムから一緒に参加するゆりっぺ「カスミ、エリカ、エリカのミニリュウ、エリカのラフレシア」を無限収集しているので協力してやってくれると嬉しいです。


…そしてそして!
今回も恒例のオリカを持って行きます!

今回はこちら…!↓
スナップオリカ
みんな大好き(?)ポケモンスナップのカード!!

こちらは過去にニコニコ生放送の雑談枠でちょろっとだけ話題に出た画像で、その昔、雑誌で開催されたポケモンスナップコンテストに僕が応募して落選した写真達をカード化してみました!

当時の自分は「普通な写真を撮ってもどうせ数多の応募者の中に埋もれるだろうから、誰も撮らない様な写真を応募しよう!」と、全力でネタ枠狙い(中には比較的真面目な写真もありますが…)でいった結果、当時の少年誌にネタ枠などといったノリのものは無く、見事に惨敗!…幼心に世の中の厳しさを知った白音紅でした(´*・ω・)

ちなみにこんな企画です↓
トレーナーズコンテスト記事10

…と、そんな訳でいつか「ポケモンスナップ」のネタ枠コンテストみたいなのをやりたいなーとか考えてたんですが、どうみても人数が集まらない上に投票などの進行とか色々な用意をするのが1人だと無理だと分かったので、このままポケモンスナップのメモリ電池が無くなってデータが消えてお蔵入りするのはちょっと寂しいなと思い、オリジナルカード化してみました!(今は昔には判明してなかったテクニック等があると思うので、もしも開催できたら楽しいだろうなとは思います)

各カードの解説をしだすとこれまた長くなりそうなので割愛します!ポケモンスナップの小ネタを駆使して、どれも結構がんばって撮りました!

また、今回掲載した画像には無いスナップのカードも持参するのでお楽しみに!!
あと、賞品用に色々懐かしい物ももっていきます!↓
ポケモンキットとプラコロ
ポケモンキットとプラコロ!
ポケモンキットは最近はもう全然見かけなくなりました。
プラコロは密かにワザカードとかに旧裏っぽいテイストを見受けられたりするので、改めて見ると中々楽しかったりします。

スリーブとADVパック
前回の繰越となる未開封ADVパックと、ドガーススリーブ&なつかしの公式スリーブ!

他にもなんか出てきたら追加で持って行こうと思ってます♪

それではまた!!
(`・ω・´)
カテゴリー: 旧裏面ポケカオリカ関係 | コメント: 6 | トラックバック: 0

BW6発売記念日記!

今回は「Pokemon Trading Figure Game」の記事の予定でしたが、本日7月13日に

ポケモンカードBW拡張パック第6弾「フリーズボルト・コールドフレア」
BW6
が発売ということを偶然にも耳にしたので、珍しくタイムリーな日記を書きます!

今回ちょっとした縁が有って少しだけカードを拝見したのですが、
フウロ
フウロ…!
珍しくジムリーダーのカード化ですね!!こんな感じでBW2に出てきた昔のジムリーダーなんかもカード化してくれれば…なんて思ったりしてしまいます(*・ω・)

現環境は殆ど知らないのですが、「サポート」であるこのカードで「トレーナーズ」を引いてこれるということは、デッキにあまり差してないであろうトレーナー…スタジアムカードとかを引いて来ると強いかも知れないなと思います。

そしてお次は
チェレンSR
チェレン…!
「N」のSRを初めて見たときも衝撃でしたが、なんだかポケモンカードの時代の流れを感じるデザインですね(*・ω・)

さらに、
ベルSR
こ…これは……
ついにそういう層にもターゲットを向けて来ましたかー!(`*・ω・)とりあえず無限回収とかする人出てきそうだなって思いました。


そして…!
今回僕が一番衝撃を受けたカードなのですが…
新パソコン通信
パソコン通信…!
これまた旧裏面勢には馴染みの深い、とても懐かしいカードですね。
旧パソコン通信
↑ちなみに昔はこんなカードでした

画像や効果を見てもらえば分かると思うのですが、その再現度には中々のこだわりを感じます。
その昔、「最強のトレーナーカード」と言っても過言では無いカードとして数多くのデッキに採用され、最終的には殿堂ランクが1個付けられたものの、最後まで「サポータールール」が適用されなかったカードでした。

そして、今回の「パソコン通信」のカードの横の方には「ACE SPEC(エーススペック)」の文字がありますね。
このエーススペックというのは【1つのデッキに1枚しか入れられない】というカテゴリのカードで、なんだか旧裏面の「ひかるポケモン」や、昔の公式大会のルールの「1枚制限カード」を思い出します。

過去に紹介したペルソナオリカでもこのような【1枚制限カード】を作ったことが有るのですが、日に日にカードパワーが強力になってきてるポケモンカードでは、こういう制限が必要だろうなと遠目に思っていただけに、やっと採用されたのかと、ちょっと安心しました。

こういう感じでドンドン昔のカードがリメイクされ、現代のプレイヤーに受け入れられていくのなら、いっそのこと昔の旧裏面環境(第一弾~ネオ4弾)を収録した対戦ツールが出せば市場も活性化するかなと思いました。

特に、旧裏面プレイヤーのおそらく殆どは社会人で、新旧関係なくカードでデッキを持ち寄り対戦する…というのは時間的にもカードの保存スペース的にも色々と難しいものがあると思います。

そこで、DSもしくはパソコンで「ポケモンカードGB」の続編を出して頂ければ色々な問題は解決するのでは…と考えました。

DSであればWi-Fi対戦でいつでも手軽に対戦できるうえに、海外とのプレイヤーとの対戦も出来ます。
パソコンの場合はネット対戦は勿論のこと、商業的な面でも「課金拡張パックデータ購入」などが導入できると考えられますし、なにより特殊なルールの確認(現代にも一応殿堂ランクみたいなものがあると聞いたのですが)が容易になり、また、そうしたルールでデッキを構築する際にも、ルールに適応したデッキ内容かどうかを自動で判別してくれるのはとても便利なものだと思います。

顧客層の拡大等云々…と結構な長文で、先日ポケモンカード公式サイトの方にメールを送ってみたのですが、返事を頂けたので、もしかすると…なんて密かに期待してたりします(「お送りしたEメールの一部または全部を第三者に開示するなどの行為は固くお断りします」との事なので内容はここには書けませんが)

なので、僕個人の意見だけだとまだまだ小さい存在だと思いますが、このブログを見てくれている皆さんも「ポケモンカードのゲーム化(ポケモンカードGBの続編制作)希望などの声を公式に送ってもらえたらワンチャンス…とか思ってます(`・ω・)→ポケモンカード公式サイト



そんな感じで、今回の日記は終わります!
ポケウッドでジュジュベに気持ちが届いたように、世界に届け!僕の気持ち…!!(謎









































こっそりと…おまけ↓
ナツメBW
ナツメがもし今のカードにリメイクされたら…という予想(というか希望)。
旧裏面でこの性能なら破格の強さですが、新裏面の「サポート」カードなので自分の番に1回しか使えません。上手く使えば一気にエネルギーをブーストできます!

一気にブーストと言っても旧裏面のカメックスの【あまごい】みたいにノーリスクで加速できる訳ではなく、事前に「ポケモン図鑑」「リサイクル」等のカードを使っておかないと、自分のデッキを破壊するだけになります。

ただ、それらのカードを使ったとしてもデッキ内のエネルギーカードの枚数を削りすぎると恩恵を得にくくなるので、割とこれぐらいの能力でも大丈夫かなって思ってます(というか効果の対象は「ナツメのポケモン限定」なので、ナツメのポケモンがリメイクもしくは新旧混合レギュレーションでもしない限り完全にただのコレクションカードですが)

ちなみにこのカードの効果は「ピーピーエイド」の「サポート」版みたいな感じですが、「カツラのブーバー」をイメージして考えました。
以前カツラのブーバーの日記を書いたとき、僕に「ポケモンカード」を教えてくれた人から久しぶりに連絡があって、色々な事が起きたので、ちょっとあやかってみました。

普通に使うと安定しないので、このカードを使う前にナツメみたいに「みらいよち」が出来ればトンデモなく強いカードになるんだけどなぁ…なんて思ったりします(笑


と、珍しく今回は新カード風オリカを作ってみたのでした(*・ω・)
(`・ω・´)
カテゴリー: 旧裏面ポケカオリカ関係 | コメント: 8 | トラックバック: 0

祝!ポケモンBW2発売!!

仕事&ポケモンBW2のプレイという隙の無いコンボにて更新が遅れてしまいましたが…

6月23日…ついに「ポケモンBW2」が発売となりました!!

せっかくなので、今回はポケモンBW2にちなんだ日記を描こうと思います♪

VSホミカ
こんな感じで白猫もプレイを進めております!(*・ω・)爆裂ッ!!

BW2ナツメの人気
なにやら今作ではナツメが大人気なようで何よりです(*・ω・)

どちらの輝きが…
そして…事前にPVでも観ていましたが、カミツレさん変わり過ぎwww

…でも、ナツメのイメチェンに比べたら全然面影が残ってるので、冷静に考えるとあんまり驚きは無いかも(*・ω・)声優も変わってたから最初はカミツレの姉妹かなんかかと思ったけど。

カミツレスカウター
なんかスカウターみたいなの着けてますよね(*・ω・)きっとコレで相手のシャイニングパワーを測定してるんだな…


そんな訳で、ポケモンBW2発売記念といたしまして、今回もオリカを作ってみましたー!じゃじゃん♪

カミツレの眼

「カミツレの眼」…!
お互いのプレイヤーは、それぞれ手札を見せ合い、手札にある「キラカード」の枚数を数え、それらすべてを自分の山札に戻す。その後、お互いに山札をよく切り、それぞれ自分が戻した枚数のカードを引いて、手札にする。
という効果。

名前や構図で「あっ」と思った人は中々の旧裏面フリーク。
そう、これは「ナツメの眼」の亜種的カードですね!

「ナツメの眼」も、お互いの手札を変化させるカードですが、こちらは「キラカード」の枚数だけ手札を変化させることが出来ます。
また、「ナツメの眼」とは違い、お互いの手札の内容が露見する点にも注意が必要です。

「キラカード」と言えば、「強い進化カード」が多いので、ドローソースとして使うよりも、妨害系のカードとして使えるかも知れません。

ドローソースとして使う場合は、デッキ構築の際にクイックスターターの「キラカード(ストライクやマスターボール)」や構築済みデッキの「キラカード(カツラやエリカ)」を入れると面白いと思います。

気が付けばキラカード満載デッキに…
なんて、まさに煌びやかなイメージが「カミツレ」らしさが出てるんじゃないでしょうか?
BW2での「イメージチェンジ」という要素も効果で表現したいなぁと思ってテキストを製作しました。


続いて2枚目↓
シャイニングビューティー

「シャイニングビューティー」
お互いのプレイヤーは、それぞれ手札を見せ合い、手札にある「キラカード以外のカード」の枚数を数え、それらすべてを自分の山札に戻す。その後、お互いに山札をよく切り、それぞれ自分が戻した枚数のカードを引いて、手札にする。
という効果。

こちらは旧カミツレ。余談ですが、ダジャレが好きなカミツレさんはナツメともかなり仲が良いんじゃないだろうか…などと妄想してしまいます(アニメ版ナツメにはゴーストのダジャレで心を開くという設定が有ります)。

カードの効果は「カミツレの眼」と対照的で、こちらは「キラカード以外のカード」の数だけ手札を変化させることが出来ます。
「カミツレの眼」と併用すれば、臨機応変な使い方が出来ると思います。


カミツレ「 あなたが これからも まわりを 輝かせる人で ありますように 」


そしてラストの1枚は-------------------------
カミツレ(BW2)
「カミツレ(BW2)」
自分の手札から「キラカード以外のカード」を1枚選び、山札に戻す。その後、自分の山札から「キラカード」を1枚選び出し、相手プレイヤーに見せてから、手札に加える。その後、その山札をよく切る。

ポケモン交換おじさんみたいな効果ですが、戻すカードは「キラカード以外」限定で、引いてくるカードが「キラカード」限定となります。爆裂ッ!!
手札に「オーキドはかせ」がダブったときのフォローにも使えますし、ちょっと工夫すれば「エリカ(キラ)」などのドロソも引いて来れたりします。

「カミツレ(BW2)」はまさに「かがやき(キラ)」をもたらせるカード…!!

※ちなみに「カミツレ(BW2)」の背景は黒マメ氏の背景素材をお借りして製作しています※
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=3121597


と、今回はそんな感じです!
次回は「大阪で旧裏面カードを扱っているお店」関連の話題で書こうと思います♪


それではまたっ!
(`・ω・´)
カテゴリー: 旧裏面ポケカオリカ関係 | コメント: 2 | トラックバック: 0

ポケモンの新作が出るとかなんとかで。

密かに今日はヤフオクで結構長い間探してたブツを落札できたので、ゴキゲンハッピーな白音です♪

なので!

今回は新作オリカをこっそり公開してみようと思います!

じゃじゃん♪

homika
※背景はここからお借りしました↓※
http://www.westside.co.jp/otacd/haikei/index.htm

トミカ?いいえホミカです!

なにやらこの娘は、ポケモンブラックホワイト2「毒使いのジムリーダー」らしいのですが…

このキャラめっちゃ可愛い!

カードテキストの方は、【コインを投げて「おもて」なら、相手の対戦ポケモンを「どく」状態にする。「うら」なら、相手の対戦ポケモンを「こんらん」状態にする】…という、旧裏面の中では割と極悪な内容ですが、この効果は公式サイトの台詞から連想して考えました。

ホミカ「いくよ!あんたの りせい ブッとばすから!!」

…これは夏に薄い本が出そうなry

しかし全身バージョンはちょっと画像がわかりにくかったので色々と大きくなったVerも作ってみた(*・ω・)
homika02.jpg


なにはともあれBW2は他のキャラもイイ感じなオーラを出してるので、今回は予約して買おうかなっと思いました♪
(`・ω・´)
カテゴリー: 旧裏面ポケカオリカ関係 | コメント: 0 | トラックバック: 0