fc2ブログ

イーブイカップ始動!!&ネオ2の謎

巷では「イーブイカップ」なるものが終わったみたいなので、今回はせっかくなのでそれにちなんだ記事を書いてみよう!という試みです(*・ω・)


え・・・?

なんでタイトルが「始動」なのかって?


それは最近旧裏の「ファンクラブイーブイ」の値段がヤフオクで高騰してきてるからです…!!
絶賛高騰中
「イーブイ」に続いて「ポリゴン」も高騰中の模様。

おそらく旧裏復帰勢の大きなお友達が財力にものを言わして入札してるのかなーと思いますが、ファンクラブポリゴンは「色マーカー」の有無や、「マーカーの種類(ドーブルの色マーカーと似てるので要注意)」の判別方法も必要になってくるので、あまり詳しく知らない人は入札しない方が良いかも知れません(*・ω・)

マーカー関連やヤフオク高騰についてはsataku009さんのブログ→ポケモンカード(旧裏面)収集ブログさんで詳しく特集されています。

と、せっかく世間がイーブイに注目したみたいなので、今回はうちのジムメンバーのイーブイファイルを公開しようと思います!!

メントス名刺01
カリスマジムトレーナーの「メントス」
彼は色々な色のデッキを使うタイプのメンバーで、「イーブイ」を200枚ほど所有してる人物です。
現在彼は引退しており、そのイーブイファイルは僕の家に大切に保管されています。

ブイズ集合!
みなさんはどの絵柄のイーブイが好きでしょうか?

エナしん
ネオ2の「エナジーしんか」のイーブイは、「レインボーエネルギー」を付けて1ターン目から「わるいブースター」になり(進化にはコイントス判定が必要ですが)、「バトル場はあなだらけ」を連発して「プラスパワー」を付けまくって相手を瞬殺する…!というコンボデッキで愛用していたことが有り、個人的には結構愛着があります。


と…


ここでさりげなく後ろの方に「プレミアムファイル2」の箱が映ってるんですが…

この「箱」欲しさにヤフオクで20冊セットを落札しちゃいました!!

落札したのは結構前なんですが、中々の低価格だったのでお得な品でした。最近まで売れ残ってましたが、つい最近海外の人が全部買い占めてました。確かに海外では結構需要がありそうだなぁと思いますが…
とりあえず僕は来年の旧裏オフの景品に持っていこうかなと思います(*・ω・)このファイルのピチュー好きです


せっかくなので、あんまり見ることの無いこの「箱」についても特集してみようと思います!
プレ2正面
箱の正面には杉森氏の「ピチュー」のイラスト。「ネオ2」なのにこのイラストを見ると「ネオ1」感がプンプンします(笑
「エンテイ」も居ますが、こちらも公式イラスト。金銀準伝トリオの「スイクン」「ライコウ」は、このファイルに収録されていないので居ませんが、ファイルに収録されている「リザードン」も居ません。

プレ2横
横には「ブラッキー」の姿が見えます。反対側には「エーフィ」が居ますが、どちらもカード化されなかった杉森氏の公式イラストが使われています。
ちなみにここもよく見ると「ネイティ」「コイル」「レアコイル」なんかも居ます。芸が細かいッ!

…というか、「コイル」とか「レアコイル」って結構近代的な構造のポケモンだと思うんですが、「遺跡の石版」に描かれるぐらい前の時代から存在してたポケモンなんだなーって感心したりしますね(笑

あとはなにげに「サンダー」「ファイヤー」「フリーザー」の準伝3鳥が描かれているのが非常に気になります!
この3鳥はネオ2には収録されておらず(というかネオ時代の3鳥はANAだけという)、もしかしたら発売前の企画段階では収録が予定されていたのかなーなんて思ったり。

プレ2後ろ
後ろ側には7色のエネルギーシンボル。「悪」と「鋼」はありません。
よ~く見ると石版の模様に「オムナイト」、そして「オクタンの足のようなもの」が見えます…が、「オクタン」はネオ2未収録のポケモンなので「オムスター」の触手と解釈するのがセオリーな気がしますが、なんかこの触手には「吸盤」が付いてるんですよね(汗

確か「オムスター」の触手には吸盤が無かったと思うんですが…この謎はいつかゲームフリークに質問してみたいんですが、僕には無理そうです(´*・ω・)

そして石版の両サイドには「N」「E」「O」の「アンノーン」も居ます。
あとで気づいたんですが、このアンノーンは他のところにも居ますね。

ポケモンカードって画集とかも出てないし、この辺のイラストのクイズをテレビチャンピオン的な企画でやれば答えられる人は少ないような気がします(*・ω・)

プレ2裏
裏面には「FOR SALE IN JAPAN ONLY」との文字が……もう海外に大量に転売されちゃいましたけどね(´・ω・)

プレ2上
そしてラストは上から見た図!
ど真ん中の「ネイティオ」がただならぬ存在感を放っていますが、実戦ではほとんど見かけない超マイナーカードでした(´*・ω・)

左下には「ドーブル」、右下には「カブトプス」が居ますね。この2枚は面白い性能のカードで、マイナーの部類ですが使ってみると中々強くて好きなカードです。

他にもここぞとばかりに色んな「アンノーン」が散りばめられていますが、実はネオ2にラインナップされてない「アンノーン」なんかも居ます。

あと、中央下部に「モンスターボール(のようなもの)」の絵柄が見受けられますが……確か昔の時代には「モンスターボール」が存在して無かっt(ry


と、今回はそんな感じでちょっと「イーブイ」づくしの記事にしてみました!!(途中から遺跡めぐりになりましたが)
12月はあまり記事を書けそうに無いですが、これからもちょくちょくネタを消化していこうと思います!

それではまたっ
スポンサーサイト



(`・ω・´)
カテゴリー: オークションの話題 | コメント: 4 | トラックバック: 0

トレーナーカード160枚!!

最近なんだかデッキの話ばっかりだったので、今回はちょっと気分転換…というかなにげにまだここでは1回も触れて無かった旧裏面オークションの話題です!

さて!

そんな訳で今回白猫が落札いたしましたのはこちら…↓
トレーナー160枚
トレーナーカード160枚セット!!

ちなみにオークション出品時はこんな感じで掲載されてたのですが…
落札物
1円開始で311円で最終的に落札!

入札時に「その中に○○は有りますか?」等の質問をしようとも思いましたが、それで内容が判明して値段が高騰するのが嫌だったのでそのまま入札。

なんせ160枚も有るので、おそらく写真に映ってないカードの中に写真のものよりも有用なものは絶対にあると確信していましたが、一番の入札動機は「ヤマブキシティジム(レアリティ表記無し)」があったためです。
このカードが入ってるということは、高確率で「ナツメの眼」が入ってるだろうなと予想しました。

早速ならべてみた↓
ズラーっと
中央下段の方になんだか思いっきり光ってて見えづらいカードが有りますが、「見えない壁」の横のカードは「タマゴの化石」と「ワープポイント」です。

予想した通り…やっぱり「ナツメの眼」、有りました♪
その他にも有用なカードがいっぱい!

ちなみに一番多かったカードは…↓
1番多かったカード
「ポケモンいれかえ」!!
ジム構築済みデッキに収録されているレアリティ表記無しのものが4枚、第一弾のものが8枚…
合計12枚も入ってました!w

やはり、アソートの多さと「コモン」というお手軽さが多さの秘訣でしょうか。

続いて2番目に多かったカード↓
2番目は・・・
絶対来ると思ってた「きずぐすり」「ディフェンダー」が10枚で同率2位…!
しかもこの「ディフェンダー」…よく見るとワニノコのマークがある「イントロパック★ネオ」のものです!アンコモンでもやっぱりアソート数が多いと出回りますよね!

「きずぐすり」は正直もっと多いかなって思ってましたが、意外に「ポケモンいれかえ」よりも少ないという結果に…

ちなみに横に写ってる「ポケモンセンター」「エネルギー・リムーブ」は、絶対いっぱい入ってるだろうなーと勝手に予想してた割に、2枚ずつしかありませんでした。「突風」も1枚のみ。


そして3番目に多かったカードは…↓
2番目に多かったカード
「なにかの化石」「なんでもなおし」が9枚で、同率3位!!
化石のパックはあまり買った記憶が無いので意外な結果でした。やはり「コモン」は多いというセオリー!

「なんでもなおし」は「ポケモンいれかえ」に続いてアソートの多さが関係してると思いますが、「アンコモン」なのにこれだけの量があるのは、やっぱりみんな使わないからry


さらに、実はこんなカードも…↓
★
左上2枚はプロモカードの「超エネルギー回収」「キョウの忍者ジム」ですね。

他にも「クルミ」「抵抗力低下ジム」「錯乱ジム」などの強力なレアカードが入っていて驚きました。
(逆に、もしかしたら「ナツメ」が入ってるかも…と期待してたのに「カツラ」が入っててちょっと複雑な心境だったりもします(爆))
これらのカードがオークション出品時の写真に写っていれば確実に値段がもう少し高騰したと思います。良い買い物でした♪

スタジアムも結構ありました↓
スタジアムカード
「ロケット団のアジト」「ロケット団の爆発ジム」は需要もそこそこあり、面白いカードなので好きです。
コモンカードの「せまいジム」が無いのがちょっと意外でした。

そして最後は…↓
希少カード
個人的にあまり持ってないカードが結構入ってて良かったです。

特に「ジム拡張シリーズオンリー戦(殿堂ランク採用)」で猛威をふるった「カツラの奥の手」が2枚も入ってたのは嬉しかったですね。現役当時、このカード全然当たらなかったです!w
「ウツギはかせ」も色々なデッキ構築に必要なので、入っていて嬉しかったです。

「ナツメの眼」は「ヤマブキシティジム」と同じレアリティ表記無しの構築済みデッキアソートのもので、入ってたのはこの1枚だけでしたが自分の思惑通り手に入ったので良かったです。(コモンですが優秀な能力な上に結構手に入りにくい印象で、海外ではこのイラストが差し替えられてるので結構需要が有るみたいです)


と、今回の日記はこんな感じです。
やっぱり「大量セット」の入札はドキドキするので楽しいですね♪

最近は謎の高騰をみせたりして、中々落札まで漕ぎ着けないことが多い旧裏面ポケモンカードオークションですが、まだまだ盛り上げていきたいと思ってるので気長に入札していこうと思います!

それではまたっ
(`・ω・´)
カテゴリー: オークションの話題 | コメント: 0 | トラックバック: 0