fc2ブログ

【優花祭!】ヒトデと楽しい仲間たち【アンドリューカップオータム】

気がつけばいつの間にやら年末の慌しい季節がやってまいりました!

自分は最近風邪をひいてしまって色々大変だったんですが、回復したのでちょっと遅れましたがアンドリューカップオータムこと優花祭のイベントレポートをお届けしようと思います!!(汗

131109_2206~40
今回のレギュレーションは「旧裏面のコモン、アンコモンのカードのみ使用可能で殿堂ランクは6個まで使用可能、サイドカード4枚戦」という仕様だったので、自分は「コモン!カモン!ブーメランデッキ」を作って参戦しました!

せっかくなのでデッキレシピと簡単な戦術解説などなど!↓

★コモン!カモン!ブーメランデッキ★
(何回やってもヒトデマンが倒せないよデッキ)

<ポケモン>
カスミのヒトデマン(Lv16)×4
カスミのニョロモ(Lv16)×3
カスミのニョロゾ×3
ハリーセン×2
バルキー×1(殿堂入りランク★)

たねポケモンの数の合計10枚
(ポケモンの数13枚)

<エネルギー>
水エネルギーカード×10枚

<トレーナー>
オーキドはかせ×4
マサキ×4
マサキの転送装置×3
カードめくりゲーム×1
リサイクル×4
メンテナンス×2
夜の廃品回収×1
ナツメの眼×2
スパイ作戦×2
エネルギーリムーブ×3(殿堂入りランク★)
突風×1(殿堂入りランク★)
おうごんのみ×1(殿堂入りランク★)

プラスパワー×4
ディフェンダー×2
ワープポイント×1
エネルギー回収×1
ハナダシティジム×1
(トレーナーカードの数36枚)


【戦い方】
・先手必勝の精神でドロー連打から「カスミのヒトデマン(Lv16)」「プラスパワー」を適度に貼り、コイントスで「おもて」が出れば次のターンも無双!

・ワザの使用に2エネ以上必要な相手にエネルギーが付いたら「突風」や「リムーブ」で阻止!

・中盤以降は「カスミのニョロゾ」にひたすらエネルギーを貼り、「ウォーターパンチ」で無双!

…という実にシンプルなもの!
今回は殿堂ランクに余裕があるので「突風」や「リムーブ」を警戒し、なるべく軽いポケモンで早く殴ってアドバンテージを取れるスタイルにしました。(一応「ナツメのゴースト&シートメタモンデッキ」なんかも考えましたが、いまいち環境に適応できないなと判断したので断念しました(汗))

また、「カビゴン」の【とおせんぼ】を警戒して「ププリン」はリストラし、代わりに「バルキー」を入れ、無色対策のついでに雷対策も考慮。
「スターブーメラン」で「カスミのヒトデマン」が手札に戻った後、ベンチのベイビィポケモンをバトル場に出すという戦法は地味ですが非常に強力です。

HP70の「カスミのニョロゾ」は今回の環境では1撃で倒すことが非常に困難なうえ、一度エネルギーが貯まってしまえば止めるのも困難なので採用しました。「おうごんのみ」「ディフェンダー」を駆使すれば数ターン居座れます。
「カスミのニョロモ(Lv.16)」も非常に優秀なスペックを持っていて、弱点がヒトデマンとは違う「草」という点も高ポイントです。

131019_1040~12
対戦の前に腹ごしらえを……
今回の会場は大阪国際大学!色々な催し物があり、ごはんもとても美味しかったです!

CIMG1461.jpg
そして!ついに!!会場到着!!!

よく見るととても懐かしいものが…そして「むさしのジム関西支部」の文字がががッ!

告知ポスターにも気合が入ってますね!!


アンドリューさん
会場で迎えてくれたのは主催者のアンドリューさん!
今回はグレンジムのあの人のスタイルにて登場…!!なにげにBGMも懐かしのものが流れてました!

CIMG1442.jpg
今回は1部屋一式を貸切とのことで、超絶広々空間…!!
「ポケモンカードオフィシャルブック2000」も完備されていたので、新規参入の人へのカードの説明も楽チン!

ちなみに僕の方からは「夏コミ新刊セット」「マチ★アソビ風オリジナル旧裏カード」を提供させて頂きました!

CIMG1445.jpg
その後「ソラさん」も合流!
以前ブログにて紹介されていた「プラコロを改造して作ったオリジナルダイス」を披露して頂きました!
カードゲームのコイン判定にもバッチリ対応してる代物で、オフィシャルのものかと思う程ハイクオリティな逸品でした(*・ω・)

CIMG1446.jpg
そして早速アンドリューさんといざ勝負…!!

結果は…

アンドリューさんのベンチが来ず、こちらは全く自重せずにドロー連打から「スターブーメラン」で「おもて」を出して終結…!!圧倒的ヒトデ感……!

その後、3人で対戦を続けていると-----------------------

XY.jpg
ちびっ子軍団登場!!

ちびっ子A「なにそれー?ポケモンー?」
ちびっ子B「あー知ってるこれー!ニョロモやー!TVで見たことあるー!」
ちびっ子C「やりたいやりたいー!」

※画像には男の子が混ざってますが、最初に来たちびっ子達は全員女の子でした。

CIMG1448.jpg
そして超賑やかになる会場…!

ポケモンの雑談をしたり、一緒に水ポケモンのイラストを描いたり、最近観てるTVドラマの話をしたりしてみたり。
途中で自己紹介の話になったとき、

ちびっ子A「実はあたしアメリカのハーフ!」
ちびっ子B「わたしはオランダのハーフ!」
ちびっ子C「わたしフランスのハーフなの!」

との事実が判明…!流石国際大学…!!最近発売されたポケモンXYでは非常に国際的な交流が手軽に出来るようになってますが、まさか今回のオフでも国際的な交流があるとは予想してなかったぜ…!!(*`・ω・)

CIMG1449.jpg
女の子が作ったダメージカウンタータワー。圧倒的ファンシー感…!!
なにげにすごいバランス感覚…!
子供のこういう感性ってすごいなと思います。

その後、「旧裏面カードで対戦してみたい!」という嬉しい声が挙がったので、僕たちはセコンドに付きながら勝負が開始…!

CIMG1447.jpg
途中、難しい場面では交代したりしながら対戦。
なんか「ガルーラ親子対戦」みたいでとても新鮮な感じでした。

僕がセコンドに付いた女の子はとてもコイントスが上手く、「ハリーセン」では「毒」を出し、「スターブーメラン」で「プラスパワー」を手札に戻すという鬼畜スタイル…!

試合が終わるころにはすっかり「カスミのヒトデマン」を気に入ってましたw

女の子「ポケモンカードは初めてだけど、コイントスはいっつもキョーダイで練習してる!負けたほうは何でも言うこと聞くっていうゲームやってるの!」
0011ea14.jpg

僕「ナルホド!道理で…って、どんだけハイリスクなゲームやってんだw…えっと、キョーダイってのはお兄ちゃん?弟?」

女の子「ううん、キョーダイはおねーちゃん!今大学生で、この裏面のカードいっぱい持ってた!」

僕「お、おう。そうか(なんだ。ちょっと安心した。ってか普通「姉妹(しまい)って言わないかw」)」

CIMG1453.jpg
勝負が終わった後はみんなでお昼!!
自分は「本格インドカレー」なるものを頂きました!
売り子さんいわく、仕込みに物凄く時間が掛かったらしく、ちょっと変わった味の肉と軟骨みたいなのがスープの中に入っててとても美味しかったです!

あと、後ろにあるのは「餃子とうどんが合体した料理」で、皆で分けつつ頂きました!これも美味しかったです!

途中で女の子がフランクフルトを落とすというプチハプニングが有ったものの、それを予想してカードは避難させていたので大した被害は出ませんでした(*・ω・)

この後、男の子軍団も参戦。
「プラスパワー」でドーピングされた「カスミのヒトデマン」は、瞬く間にちびっ子達の間でスター的存在になりました。
そんな中…誕生したヒトデマンソングがこちら↓

「カスミのヒトデマンが倒せない」※「エアーマンが倒せない」の替え歌

気がついたら 同じワザばかり食らう
そしていつも同じワザで死ぬ

諦めずに消えるヒトデに挑戦するけど すぐに手札戻るよ
「スピードボール」が刺されば 楽に相手のヒトデは死ぬけど

何回やっても 何回やっても ヒトデマンが倒せないよ

あの攻撃何回やっても耐えれない
ベンチに戻って 避難しててもいずれは風に飛ばされる
リムーブ連打も試してみたけど ヒトデが相手じゃ意味が無い
だから次は絶対勝つために 僕はディフェンダーだけは最後まで付けておく


気がついたら 相手のサイド少ししかない
そしていつもそこでディフェンダー尽きる

諦めずにヒトデマンまでたどり着くけれど、すぐにサイドなくなる
【わんぱくパンチ】が刺されば 楽に相手のヒトデは死ぬけど

何回やっても 何回やっても ヒトデマンが倒せないよ

回る手札は何回やっても止まらない
ベンチに下がって 距離をとってもいずれは距離を詰められる
リムーブ連打も試してみたけど あいつの攻撃止まらない
だから次は絶対勝つために 僕はハチマキだけは最後まで巻いておく



「完」

2番の歌詞では「わんぱくパンチ」やら「(きあいの)ハチマキ」といったレアカードが登場していますが、実際「カスミのヒトデマン」を相手にしてるとこんな心境になります!w

CIMG1454.jpg
「オウムがえし」と「こうらがえし」、「はんげきのツメ」といったマイナーカウンター系デッキも。

アンドリューさん「倍返しだッ!※半沢直樹風に」

やっぱりとても良い声でした(*・ω・)

CIMG1455のコピー
アンドリューさんがちびっ子にティーチングしている微笑ましい光景(*・ω・)

CIMG1458.jpg
ちびっ子同士の戦い。
「わるいベトベトン」が育ち、猛威を振るう!

CIMG1459.jpg
ラストのちびっ子同士の勝負の勝者にはソラさん提供の豪華プラコロセットが贈呈されました!!

CIMG1451.jpg
ソラさんの「マッハビリリデッキ」!
ヒトデマンの歌にも書きましたが1エネでヒトデに40飛ばせる「スピードボール」は非常に脅威です!!
多色なので少しだけ安定性が落ちますが、シートエビワラーの「マッハパンチ」もベンチのベイビィに刺さるので非常に厄介!

CIMG1460.jpg
更にラストの大人同士の戦い。
「カスミのニョロゾ」が順調に育ち、そのまま止まることなく勝利!
「わるいオコリザル」の火力はワンチャンスに溢れてるので、ワザを出される前に倒せてよかったです。

と…こんな感じで、対戦は色々な意味でいつもと違った感じで終始楽しめて面白かったです!
ルールと会場が違えば、普段慣れ親しんでいる旧裏の対戦も一段と新鮮に感じます。

今回は若き有望な旧裏戦士たちとの出逢い、熱き猛者たちとのガチコモンアンコモン対決、両者ともに胸躍るものがありましたね!

他にもバザーでなつかしのポケモングッズを発見したり、色々な食べ物を食べたりできて楽しいオフでした!
また次回も開催時は参加したいですね(`・ω・)

そして!次回といえばソラさんの旧裏オフが来年2月にありますね!

ちょっと今自分は年末の用意に追われていてかなり忙しいんですが、次回はポケモンXYの「メガシンカ」を旧裏面で再現しようというコンセプトで作られたオリカや、それにちなんだレギュレーションをソラさんと共に密かに制作進行しているので楽しみ過ぎてやばいです!!

あと、ちょっとこちらでの報告が遅れましたが、今年も冬コミ受かりました!!(涙
参加日はコミケ開催1日目となる12月29日(日)の東「テ」08b「レインボージャム」ブースにて旧裏本の新刊を発行予定です!!

こちらの詳細はまた次回にでも…
それではまた!!!
CIMG1456のコピー
スポンサーサイト



(`・ω・´)
カテゴリー: イベントに行って来ました | コメント: 4 | トラックバック: 0