世界一熱い旧裏面対戦が繰り広げられていた…!
その名は「アルティメットメガバトル」!!
今回はこのイベントのレポートをお届けしたいと思います!!!

旧裏をこよなく愛し、集め、極め、頂点を極めようとする者たちが集うこの戦いの参加者、そして勝者には、莫大な賞品と栄誉が与えられる…!!

その品々は、なつかしのポケモングッズから海外の怪しげなカードから実に多種多様---------------------

そして!なんといっても今回の目玉はこちら!!世界にひとつのオリジナル優勝トロフィー、そして盾入りカード!!
御三家にちなんでトロフィーにはヒトカゲゼニガメフシギダネが飾られています!

ポケモンカードの公式大会の「リザードンメガバトルトロフィー」を彷彿とさせるデザイン…!

入賞カードがズラリ!3枚並ぶ機会は滅多にないと思われます!

今回のメガシンカカップのオリジナルカードがランダムに1枚封入されたオリジナルパック!
カードのみならず、包装されているパックまでオリジナル仕様なのがマニア心をくすぐりますね!!

メガシンカする時に必要なトレーナーカードの「メガストーン」がおまけに1枚付属。それぞれのプレイヤーはこのパックを1個ずつ取り、中に入っているカードの種類によってブロック分けされます。

僕が引いたのは「メガリザードンY」!
午前の参加人数がちょうど12人だったので、「メガフシギバナ、メガカメックス、メガリザードンX、メガリザードンY」の4ブロックに分けられ、各ブロックの勝者1名が決勝リーグへと進出。
その後、決勝リーグにて総当たり戦が繰り広げられ、優勝者が決定されます!!
気になる「メガリザードンY」グループのメンバーは------------------

「眼鏡屋」さんあらため「しーせん」さん!!!お洒落なメガネが光るナイスガイ!!
眼鏡屋さんといえば以前オフで大量のナツメの眼を持参してきてくれて、とてつもない量のカードを交換したことや、ドラフト戦で魔王殿下とタッグを組んで出場していたのが記憶に新しいですね!
続いて!

最近「マツバのヤミカラス」も集め始めたヤミカラスコレクターの「ほえら」さん!!!京都大学ポケモンサークル勢の一人で、以前わるマタミラー対決をしたのが記憶に新しい人物!ツイッターでもお世話になってます!
そしてラストは僕!

自称全国1のナツメコレクターは伊達じゃない!!!超タイプと毒タイプを駆使して歴戦を潜り抜けてきた「白音紅」!得意の「超タイプ」が使えない今回はどう出るのか…!?
と、「リザードンYブロック」は、中々油断ならないプレイヤーが犇くブロックに!
3人1ブロックで一人はジャッジに回る形式なので、ジャンケンで役割を決め、1回目は僕としーせんさんが対戦することになりました。

試合開幕後、相手のバトル場には「ぶんれつ」のドガース!!
これは今回個人的に自分が一番警戒していた「わるいマタドガスデッキ」であることがわかり、少し緊張が走ります。
こちらの初手はバトル場に「ヒノアラシ(イントロパックネオ)」を展開。
そう、今回自分は大方の人の予想を裏切り、炎デッキでの参戦!!
魔王殿下の愛用デッキの「爆フーンデッキ」をベースに、「メタモン(化石)」などを投入して改造した「紅時々白デッキ」!!
シンプルな戦略ながらも安定した火力と様々な状況に対応できる器用さがウリのデッキです。
自分は今まで公式大会には炎で1度も出たことが無いので仲間内でもあまり知られていませんが、過去に1度だけバクフーンマグカルゴを使用して地元のカードショップ大会に出場して優勝した経験があり、今回はそれ以来の使用だったので非常に懐かしい気持ちでした。
上の写真は試合終盤。
序盤から事故にもあわず、メタモンを2匹ベンチに展開。
相手の「わるいマタドガス」に対してメタモンの「みんなでばくはつ」が決まり、その後こちらの「メタモン」が落とされるものの、2匹目のメタモンには「きあいのハチマキ」が付き、エネルギーも1つ貯まって臨戦態勢に。
しかしながら、中々手札に「炎エネルギー」が来ず、エネルギースタジアムのコイントスうらによって1ターンのズレが発生し、これが中々に致命傷になって「しびれガス」を受け、マヒ状態で動けなくなるバクフーン。
2枚積んである「ポケモンいれかえ」も底を尽き、山札も残り少なくなって緊迫した空気が漂い始めた頃、ようやく「しびれガス」の呪縛から解き放たれて、メタモンの「みんなでばくはつ」が決まってなんとか初戦は勝利。
続いての相手は「ほえら」さん。
相手の初手は「ズバット」、ベンチに「コダック(ジャングル)」という実にいやらしい組み合わせ。
「コダック」の「ずつう」は相手のトレーナーカードを1ターンロック出来るという強烈なワザで、後手スタート時やベイビィ対面時は効果が安定しないものの、先手で決まれば試合をそのまま持っていく可能性を秘めているワザなので非常に冷や汗が出る状況。
「マサキ」や「クルミ」「マサキの転送装置」に加え、なんと「ポケモン性格判定」や「カツラのクイズその1」まで使って手札循環を試みるほえらさん…!
ほえらさん「ポケモン性格判定!この伏せたカードは「わるいポケモン」?「やさしいポケモン」?「その他のポケモン?」」
白音紅「(ズバットが出てるからな…ここは素直に答えてみよう)わるいポケモンでファイナルアンサー!!」
ほえらさん「………正解!!」
ほえらさん「カツラのクイズその1!クロバットの身長は何cm!?」
白音紅「1.8m!!」
ほえらさん「…………せ、正解!!」
というミラクル展開が起き、ほえらさんのマサキの転送装置が3連続うらが出たりして、とにかく初手「ずつう」を回避することが出来、そのままこちらの番で一気に手札を使って場を展開し、勝利。
かなりスピーディーな試合運びだったので写真を撮るのを失念していたのですが、初手「ずつう」されなかったのが勝因ですね。あと、初手のターンにこちらのドローソースは「ナツメの眼」しかなかったんですが、ほえらさんの使用した「カードめくりマシーン」で見えたサイドカードの「オーキドはかせ」をほえらさんの「マチスの交渉」で引くことが出来、それで一気に展開できたのもラッキーでした。
そしてここから先はついに決勝リーグ!予選を勝ち抜いた猛者たちの戦いがはじまります…!!
決勝リーグにあがったメンバーは、僕、ほたるさん、ねるねさん、ソラさんの4名…!
「ねるね」さんは今回オフ初参戦で予選リーグ突破という期待のニューフェイス…!ほたるさん&ソラさんはもはや旧裏オフではお馴染みのプレイヤーですね!
さて、ここまで純粋な「水デッキ」当たらずに来れましたが、そろそろ危険な感じがプンプン漂ってきました。
決勝リーグ初戦の相手は---------------------------

徳島からお越しの「ほたる」さん!旧裏のほかにも格闘ゲームもこなすマルチプレイヤー!!徳島県にはちょくちょく遊びに行くのでオフ以外でもお世話になってます。

ほたるさんは草デッキの「メガバナデッキ」での参戦の模様。
これは非常に有利なタイプなのでホッと一息つけそうかと思いきや、序盤から「どくのたね」で押され気味のスタート。
「ポケモン育て屋さん」が来たので一気に【ファイヤーブースト】からの攻撃を狙うものの、コインは無常にも「うら」…!
しかも、その後山札を見てわかったのが「ヒノアラシ」2枚サイドカード落ち…!!
【ファイヤーブースト】に1枠使ってしまったので、実質展開できる【ファイヤーリチャージ】は1匹のみ…
これは…もしかして結構キツイんじゃないか……?
と、若干弱気になっていたら、心の奥底から声が聞こえてくる……

魔王殿下「そのぐらい、計算済みですとも…!!」
そうだ!こっちはタイプ相性で既に超有利…!なにより予期せぬサイド落ちを想定してのバクフーンデッキでの参戦、今回は「ドガース」のサイド落ちで負けてしまった「ホミカスピリッツデッキ」じゃないんだ!これはいける!いくしかない!!

バクフーンをベンチに下げ、相手のベンチに常に気をつけながら「マグマラシ」をメインアタッカーにして一気に攻め立てる。
「ラッキー(拡張シート)」の壁が非常に分厚いものの、突破できないほどではない…!

両者ともにポケモンセンターを使い、粘りに粘る大混戦…!
「おうふくビンタ」の最大ダメージがときおりこちらをヒヤっとさせるものの、こちらも温存していたディフェンダーを使ったりしてなんとか突破…!山札がお互いに残り数枚になる接戦でした!!
やや満身創痍気味の中、次の相手は……

今回オフ初参戦にして決勝リーグ入りを果たした「ねるね」さん!謎が多い相手だけに全くもって油断できない相手…!!
後手スタートからの対面「タッツー(ネオ1)」という、圧倒的に警戒しないと駄目なポケモンが目前に迫る…!
デッキの挙動からみておそらく十中八九「無水デッキ」と見て間違いない相手…!
「無水」相手に気をつけることは「ワザの性質上、相手は必ずシードラを挟んで2進化しないと駄目なので3ターン以内に殴って制圧する」「基本的にリムーブは効かない」「1撃で倒さないとすぐに回復される」などなど。
これまた写真を撮れてないんですが、序盤は相手のベイビィを早めに倒したり、「やきこがす」が決まったりしてまずまずの出だし。
相手に殴られる頃にはこちらも大体の場が完成していて、バクフーンでマグマラシをサポートしながら殴っていくものの、「だくりゅう」ダメージの10+弱点による1エネ60ダメージで「マグマラシ」が確1圏内になったり、「プラスパワー」による奇襲が飛んできたりして大ピンチに……!!
白音紅「最後のトモダチ…ボクに勇気をわけてくれ……!」
マグマラシに「きあいのハチマキ」をつけ、「えんまく」を連発…!コイントス判定に助けられ、皮1枚でつながるマグマラシ。
そうこうしてるうちに相手の山札が無くなっていき、最後の最後、奇跡と魔法と執念の「えんまく」で耐え抜いたマグマラシで勝利をつかむ……!!
そしてそして!
ついにラスボスの登場………!!

決勝リーグ最後の相手は前回オフ優勝者の「ソラ」さん!ロックデッキや炎デッキ、多種多様なデッキを使いこなすオールラウンドプレイヤーのソラさんは今回も最後まで勝ち残っていたのである…!!
今回のソラさんのデッキは…
「炎デッキ」!!!
「バクフーン」で「リザードン」をサポートして暴れまわる大型デッキ…!
火力ではこちらが劣るものの、小回りの良さではこちらが上…!同じ炎対決…これは……文字通り熱い戦いになりそうだぜ…!

白音紅「ボクは チャンピオンを 超える」
硬い決意が奇跡を呼んだのか…開幕2ターンで【ファイヤーブースト】が炸裂する!!!

圧倒的展開力…!!そう、これこそがファイヤーブーストの真骨頂!!
初手はホウオウでの「もえあがる」スタートという安定感のある穏やかなスタートだったものの、「ポケモン育て屋さん」からの「バクフーン」進化で一気に攻勢に!
しかし、その後「ブビィ」のベイビィ判定を中々突破できず、その間にソラさんの場も少しずつ整い始める。

しかし、ソラさんは中々「オーキドはかせ」が引けず、こちらの猛攻が続き、終盤で一気に山札を引くもののこちらの守りは中々崩れずに、ラストは「ホウオウ」対決に……!
ソラさんの山札が無くなり、なんとか優勝をおさめることができました…!圧倒的感謝…!!
色々なデッキが犇きあう今回のレギュレーションでしたが、振り返れば振り返るほど、どのデッキが優勝してもおかしくはなかったなというか、自分が優勝したのは運による部分も大きかったと思います。
個人的に印象深かったのが「コダック」の「ずつう」によるデッキの使用者が増えたことですね。
「ずつう」は上手く先手で決まればそのまま勝てるぐらい強烈なワザなので、次回以降対策が強化されるんじゃないかと思ってます。
あと、そんな強烈なカードを使いながらも「カツラのクイズその1」+「サカキのギャラドス」でしっかりと笑いを取りに来ていたほえらさんの「予習禁止デッキ」は参加者全員に脳裏に深く刻み込まれてました!デッキ賞の獲得、おめでとうございます!!
…ちなみに僕は「ずつう」絡みのデッキを使うと、事故ったり後手になったりベイビィに阻まれたりすることが多々あるのであんまり使いません(涙
あと、「わるマタ」の高火力環境化が予想されていた中、「無水」デッキの健闘には驚きました。
結構早い段階で炎デッキで参戦を決めていた自分としては、なにげにプルナレフ氏がカードGBオフで使用していた「カメックス&ジュゴン」デッキとかが来たらすごく嫌だなーと、密かに警戒してたりしたんですが、無水デッキと鉢合わせてしまったのですごくヤバかったです(汗
「わるいマタドガス」は、予想通りに対処できてよかったです。この辺はまた後でデッキレシピ掲載時の解説で細かく説明したいなと思います。
「メガバナ」は結構多いんじゃないかなとは思ってましたが、やっぱり結構多かったですね。
「カビゴン単」はヴァルゴさんが居なかったので、誰も使用者が居なかったんですが…一部にブッ刺さるんで今後も無視できない存在だと思います。
フリー対戦では他にも色々なデッキが活躍してました↓

無水ピクシーVSメガバナ!仁義無きポケモンセンター対決が繰り広げられそうです(*・ω・)

メガバナVSわるマタ!メガバナ側は「おいしげる」を「わるいマタドガス」に変身した「メタモン」に活用できるので結構流行ると思ってました(*・ω・)

ドンファンVSメガニウム!このドンファンデッキのベトベトンにはうちのフォレトスサイクルデッキが相当苦しめられました(´*・ω・)
と、バトル篇はこんな感じです。
せっかくなので、最後に賞品画像とか↓

とても…豪華です(///
なにげにこの「ポケットモンスター図鑑」はかなり初期の産物で、インド象が大活躍したり、オーキド博士の学歴等の細かい設定が読めたりととても面白いものでした!

そしてロゴ入りキラ仕様のメガストーン!
キラッキラです!!

そして優勝盾!!!おなじくアルティメットキラキラ!!
自分のブロックもリザードンYだったので、今年はなにかとリザードンYに縁があるみたいです!

ラストは御三家トロフィー!!かなり細かい部分まで作りこまれています!!!
次回はトレード篇をお送りする予定です!
また、次回のオフ回のルールや開催日についても話していきたいですね。
ちなみにその件についてはみんなでちょっと話したんですが、7月が良さそうな感じで、ルールは『御三家おやすみカップ(仮)で、「第一弾、ネオ1、プレミアムファイル1」のカード以外のみ使用可能』というのが良いかもという感じです。
それじゃ…サヨナラ…!
スポンサーサイト
(`・ω・´)