
ポケットモンスタースペシャルサイン会…!!
ポケモンセンター3店舗にて、ポケスペ画集購入者の中から抽選100名でポケスペ作画担当の山本先生とシナリオ担当の日下先生の直筆サインが貰えるという、最高に胸が熱くなるイベント…!!
しかも!
サインして貰う時にキャラクターとキャラクターの衣装をリクエストでき、尚且つ先生二人とお話もできるという、ポケモンファンは勿論、ポケモンファンならずとも興奮せざるをえない最強イベントなのである・・・!!
これには僕も全力で挑戦しました・・・!!

圧倒的購入上限数購入・・・!
確立を最大まで引き出し、勝つべくして勝つ・・・!!
店員さんに「一人で5冊買う人初めて見ました!応援してるので頑張ってください♪」との応援を受け、テンションがかなり上がりました(`・ω・)サインを当てるのは構わんが、別に一人で5回当ててしまっても構わんのだろう?

いざ、出陣・・・!!

このサイン会で…必ずナツメを描いて貰う…!その為にはいくらでも出す覚悟は出来ている…!
ポケセンのスペース的に考えて並ぶのは500人程度・・・ならば、5冊買えばまず当たるだろう…
---------そう考えていた時期が、僕にもありました。
実際蓋を開けてみれば並んだ数、およそ1000人・・・!!
駆け巡る悪寒、迫り来る恐怖…!!
ついに、抽選が始まる。
抽選はデジタル形式で、手持ちの抽選券の数だけタブレットをタッチし、当たりとハズレが瞬時に判別されるというもの。
当たった者は歓喜のあまり発狂、落選した者は悲しみに包まれ無言で退散・・・

並びながら前の様子を見た感じ、およそ8人に一人ぐらいが当たっている気配がありました。
ときには一人で複数当てる猛者も居ましたが、ときには魔の10人連続ハズレ・・・そういった狂気と乱数に満ち溢れた抽選が繰り広げられる、これはまさに淘汰・・・・・・!
ついに自分の番が迫る。前にいた女の子は三冊買っていたが全てハズレ・・・
かくいう自分は・・・
抽選券を渡し・・・
タブレットをタッチし・・・
結果は・・・・・・・・・・
ハズレ・・・・!!圧倒的ハズレ・・・・・・!!!
体中に電流が走る…!まるで死刑宣告をされていた囚人が電気椅子に座らされていたような、そんな電流・・・!!
だがしかし!!
俺に残された命はあと4つ残っている!1400枚ものナツメを集め、17年間ナツメを追い続け、今尚その情熱は衰えるどころか加熱し、毎日ナツメの事を忘れた日は1日もなく、もはやナツメが生活の中に組み込まれていると言っても過言ではない僕が、ここで外す・・・!?
否・・・!答えは断じて、否・・・・!!
当たるか外れるかではない。
これはもう当てる。
己の運命力、そして全世界の、ナツメのサインを待ち望むナツメスト達の思い、志、希望、全ての感情を預かり、代表し、必然力で当てにいくのだ・・・!!!
執念の挑戦・・・!!
結果は------------------------------

当 選 ・ ・ ・ ・ !!!!
圧倒的運命力・・・・・!!!!!

感謝・・・!圧倒的感謝・・・・・!!
世界のナツメストを代表し、ナツメのサインを頂くという大役を、見事こなすことが出来ました・・・!
僕を応援してくださった皆様、本当に、本当にありがとうございました・・・!!(`;ω;)
どんなサインを貰うのが良いかかなり悩みに悩み抜き、前日にツイッターの方でも皆さんに意見を聞いてみたりしてました。

かなりの接戦でしたが「HGSS服を着た旧ナツメ」が31%でトップに・・・!
しかし、僕はどうしても「ナツメがどんな水着を着てるのか知りたいし、純粋にナツメの水着姿を見たい!」と思い、ナツメのサインを描いてもらう事にしました・・・!

前の方に並んでいたので、サイン会が始まる前から先生方を見ることができました!(※写真は許可を得て撮影しております)

圧倒的オーラ・・・!
ポーズもばっちり決めてくださる日下先生・・・!!肩に乗せてるフシギバナがキュートです♪

ついにサイン会が始まります。
どのキャラがリクエストされるかは、直前まで分かりませんが、どのキャラをリクエストされてもスラスラ描きあげる山本先生・・・!!流石プロです・・・・!!!

サイン会の机の上には、画集購入特典のクリアファイル3種も並んでいました。
どれも最高に魅力的なイラストですが、初代のカントー組のクリアファイルが一番先に完売したみたいです。

レッドをリクエストされた様子。レッドは人気が高く、リクエストしてる人も多く見受けられました。

山本先生、とにかく早いです!
下描き無しでこんなに正確に早く描くのは本当にすごいと思います!

こちらはイエローちゃんですね!
イエローは帽子無しの姿をリクエストする人が多いと先生はおっしゃってました。

そして・・・!
ついに僕の番、ナツメを描いて貰うときが来ました・・・!!
こうしてナツメが生まれてゆくのを見届けるのは本当に不思議な気分です!それと、山本先生はナツメを描くとき、髪の毛から描くんですね・・・!
実は僕もナツメを描くときは髪の毛から描いていくんですが、なんだかとても嬉しい気持ちになりました♪
あと、やっぱりスペナツメといえばこのデザインですよね・・・!

だんだん完成が近づくナツメ・・・!
衣装はどうする?と聞かれたので僕は迷わず「水着でお願いします!!」と答える。
先生は「うわー、一番難題が来たな~」と少し困ってらっしゃいました…!
ちなみにナツメのサインのリクエストは僕が初めてだった模様で、ナツメサインヴァージンを頂いてしまいました・・・!(感動

どんな水着が良いかなーと少し悩まれていたので、その隙に僕はすかざす今日までずっと抱えていたナツメの服の構造について質問します。
皆さんも見たことがあると思うのですが、ポケモンカードにも出てる「ナツメの服のお腹の黄色い部分」、あそこがどういう構造なのか気になったことはありませんか?
あの黄色い部分は服やスカートと一体化の構造なのか、はたまた取り外し可能の腹巻構造なのか・・・17年間抱き続けていた謎を、シナリオ担当の日下先生と作画担当の山本先生にぶつけてみます・・・!
すると、返ってきた答えは・・・
「あの黄色いのは着脱可能ですね。あまり寒くないときは着けてないんだと思います」とのこと・・・!
ついに明かされるナツメの謎・・・!圧倒的腹巻・・・!
ナツメのESPや海外版ナツメの眼では、腹巻の形状が違ったり、そもそも存在しなかったりしたお腹の黄色い部分ですが、これで長年のもやもやが取り除かれました・・・!
過去にシロナの頭の髪飾りの構造を杉森さんに質問した人が居ましたが、個人的にはその謎が解明されたとき並みの感動でした・・・!

山本先生「せっかくだから、水着に腹巻つける?」
一同爆笑・・・!www
僕は「せ、先生が着けたいのなら僕は止めません!ありのままのナツメを見届け、受け入れるまでです!」と、答えましたが、流石に腹巻付けるのは冗談だったとのことでした。w

日下先生のサインも入れてもらい、

ついにサインが完成・・・・!!

先生とのツーショット写真まで頂き、僕の人生に大きな思い出として残る、本当に貴重な体験の1ページを残すことができました・・・!(`;ω;)ありがとうございました・・・!!
僕のほかにも本当に色々なサインが描かれていて、せっかくなのでツイッターなどで公開されていたサインも一部紹介したいと思います!

ナツメの上司のサカキ様・・・!中々多くの人がリクエストしていたように見受けました!

こちらはヴァイオリンを演奏する、珍しいサカキ様・・・!こういう一面が見れるのもサイン会の醍醐味ですね!!

こちらはスカートが燃えている「サファイア」!かなりマニアックなシチュエーションだと思います!!

自分の名前を入れて、サファイアに応援してもらっているという、これまたとても個性的なリクエストイラスト!!

「ブラック」の服を着た「ホワイト」といリクエスト!ホワイトが長袖を着ているのはめちゃくちゃ珍しいと思います!!

そして!なんとこちらは「ブルー」の服を着た「レッド」・・・!名づけて「レッドブル」・・・!?翼を授かりそうな名前ですね!ブルーレットでも良いかも知れません・・・!!このサイン会ならではのイラストですね・・・!!

ヒロシマでは2枚描いてもらって繋がったイラストをリクエストするという最強にゴージャスなリクエストを実現した人も居た模様・・・!もし僕が2冊ぶんのリクエストを可能であれば、HGSSナツメと初期ナツメのツーショットをお願いしていたと思います・・・!
と、サイン会の様子はこんな感じで、ここで紹介した写真では人物が多かったですが、ミミロップなどのポケモンも何人がリクエストしてるのを見かけました。
僕は色々なイベントを体験して来ましたが、やはりこういう「作者とファンが直接交流できるイベント」は本当に素敵だなと思います。
作者に思いを直接伝えることができますし、イベントに参加したファンにとって忘れられない思い出になると思います(*・ω・)
そして・・・!
来る3月20日、東京某所のオンリーイベントにて、僕も数ページ参加させて頂いた究極のナツメ合同誌が発刊されます・・・!!!

表紙は自分が敬愛してやまない緋月アキラさんが描いてらっしゃいます!こちらはイベントのみの配布となるので、気になったかたは是非イベントまでお越しください・・・!僕も有給とって突撃します♪
夢にまで見たナツメ合同誌が発行され、さらにその合同誌への参加・・・!自分はあまり絵を描くのは得意ではないと自覚はしておりますが、全力で旧裏ナツメネタを描いて参加させて頂いておりますので、どうか手に取られた方は・・・僕のナツメのことも温かく見守ってやってくださると嬉しいです・・・!
そんなこんなで、僕は3月20日はイベントに参加、翌日21日は午前中に用事を済ませ、午後は秋葉原チェルモさんの毎週月曜にやってる16時からの旧裏イベントの時間に合わせて動けるようにしようと考えてますので、もしいっちょ揉んでやるぜ!という方が居ましたら、対戦用の最新旧裏殿堂ルール対応デッキをいくつか持っていきますので、お相手願いたいです・・・!
あと、トレード物資も持参予定で、汎用トレーナーカードや、通貨のレアコイル、パチモンカードの類を持参しようと思います!!
それではまた!!!
スポンサーサイト
(`・ω・´)